SSブログ

DASH島に溶鉱炉を!〜反射炉建設の土台の大工事 [DASH島]

DASH島図3.jpg


DASH島で開拓に着手して4年目。
舟屋造りからトロッコ線路の敷設、石橋造り、そして森の井戸から船屋手前までの水路造りを2年半がかりで完成させたTOKIO。
今度は島内の不要の鉄製品を溶かして再生する、製鉄プロジェクトを立ち上げた。

反射炉の建設地で土台の大工事

「韮山反射炉」式の炉をDASH島に造るため、耐火煉瓦を作り、これらをDASH島(大きい島の南側)に荷揚げしたのが1万個。これで反射炉を造るとなるとかなりの重量(30t)が地面にかかり、石コロのためめり込んで傾く恐れがある。
そこで「築炉マイスター」の本勝さん(76)に指導をお願いして、杭打ちをすることになった。まず、建設予定地(4m×7m)の敷地を確保する丁張り(杭を打って縄張りする)を行った。敷地の両端に土留め板を設置し、石コロを防いで穴を掘った。
次は杭打ち。下の硬い砂地の層まで届く杭を打ち、反射炉の重みに耐える強い地盤にしようというわけだ。
石橋造りに使った輪石の余りを重りにした「櫓式もんけん」(国分命名「ヒューストン」)で杭打ちする。
久しぶりに顔を揃えたTOKIOの5人、山口、国分、松岡、長瀬はロープを引っ張り、城島と本勝さんは下で杭を支える。
1回2回3回…10回20回…30回くらい打ったところで、杭はこれ以上沈まなくなった。杭は地層の一番堅いところに達したとみられる。
この調子で杭を打つこと何と100本。杭打ちが終了したのは今年(2017)の5月。
杭の余分な長さを揃えて切り、タテヨコに丸太を格子状にして杭と番線でしっかり結ぶ。杭だけでは重さのかかり方次第でバラバラに沈む可能性があるが、丸太で杭同士をつなげば強度が備わる。
すべての杭を丸太で固定したところで杭打ちが完成した。

次にやるのは、地面を掘ったときに出た土砂を埋め戻すこと。この時は城島と山口しかメンバーがいなかったので、ADなどスタッフ全員で作業することになった。バケツリレーで仕事を分担。みるみる建設地は石で埋まっていった。これだけでは十分ではない。本勝さんは石に隙間があるので、きめの細かい砂を入れて隙間をなくすことを指示した。重労働ではあるが、8人がかりでおよそ半日、ついに出来上がった。
本勝さん「これで大方オーケーです」
山口「ああ、気持ちいい」砂が一面に満たされた爽快感を山口はこう表現した。

土台作りの仕上げは、砂を固めること。丸太の重さで地面を押し固める道具「胴突き」で地面の砂を2人がかりで突いていく。
城島「けっこう沈みますね」
沈んだ分、砂が石の隙間に入り込み土台が固まっていくのだ。
それから作業すること数時間。やっと砂が沈まなくなった。地盤が締まったのだ。これで作業終了。

冬に着工してから107日。ようやく地盤整備が完了した。

反射炉建設へレンガ積み工事

忙しいスケジュールを調整してDASH島に集まったTOKIOの5人は、反射炉建設工事の合間、恒例となった夏の行事「リゾラバ」に興じた。白い浜辺で若い頃は難なくできた宙返り・バク転を試みたが年月は隠せなかった。浜辺に漂着したボーリングの球で砲丸投げを競い、松岡が優勝。優勝商品は漂着物のビン詰の蛇酒で複勝は同じく漂着物の紫のパンティだった。

そして5人は反射炉建設へ。
地盤が完成したら、今度は土台に赤レンガを敷く。炉に使う耐火煉瓦は火に強いが水に弱いので、土台には水に強い赤レンガ良い。その上に耐火煉瓦を敷き詰めた。
土台が出来たら、いよいよ本体の工事だ。
炉の中心となるアーチ部分造りは、韮山の反射炉を造った江戸の職人でも手を焼いたという。TOKIOはそれでも、福島DASH村での登り窯造りや、去年のDASH島・石橋造りを経験しているので手際は良かった。
山口が木でアーチを支える一時的な土台「支保工」を作り、これに沿ってレンガを組んでいく。レンガは両幅を5mmほど先がやや細くなるように削る。石橋の時の石は硬くて大変だったが、レンガは軟らかいので、仕上げは石で擦るだけ。これをモルタルを塗って接着し並べていく。モルタルは目地2mmと本勝さんに言われたが、これがなかなか難しい。山口はさすがにうまくこなしたが、他のメンバーには一苦労だ。
そこで本勝さんの息子さん・雅博さんに来島してもらって、手伝ってもらうことに。
(雅博さんは東洋大姫路高の時、甲子園でベスト8まで行ったという。その時のエースがのちオリックスから大リーグへ行った長谷川で本勝雅博さんは2番手投手としてチームを勝利に導いたという)
こうしてレンガを並べていき、最初に中途半端な隙間はできたが、本勝さんたちのサポートで事なきを得た。
あとは慣れるに従い徐々にうまくできるようになった。

そして1っカ月後(9月)、積み上げたアーチは18列。使ったレンガは4000個。支保工を外して、アーチは完成した!

しかし…

2017年9月17日に四国に上陸した台風18号は、DASH島にも被害をもたらした。
せっかくできた反射炉の中心・アーチが崩れてしまったのだ!
完全に乾く前に台風に見舞われてしまったのだ。数列ではあるが、これは痛い!
さあ、どうするのか?


以上、2017年9月24日夜7時・日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!」より

【ザ!鉄腕!DASH!公式HP】http://www.ntv.co.jp/dash/


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

愛!wanna be with you… (初回限定盤+通常盤セット) [ TOKIO ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2016/10/22時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

fragile [ TOKIO ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2016/10/22時点)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。