SSブログ

ベース基地屋上に生物を呼ぶ「ハート池」がついに完成!〜軽量と防水と環境を考慮した池に早速生物が! [新宿DASH]

新宿に自然を取り戻す企画

昔の新宿は山も川もある、豊かな自然に恵まれていた。それを利用した畑や田んぼ、雑木林などが多く広がる土地だった。
江戸時代には、白キツネ、サル、タヌキ、キツネ、カッパ(市ヶ谷の伝承=カワウソ)、シカなど多くの動物が生息していたという。落合ほたる=ホタルもいたようだ。
しかし、明治以降の近代化や戦後の急速な都市開発によって、自然が激減してしまったこの新宿を、人間と生き物が共に暮らせる未来の街をつくろう!というプロジェクト「新宿DASH」が2016年にスタートした。

屋上池の参考に大橋ジャンクション屋上を調査

新宿のベース基地(東京富士大学)の屋上に色々な生き物を呼びたいと池作りの準備に入ったTOKIO。
屋上に生物が来る池を作りたいと、始まったプロジェクトは、ワイン樽の中に小石・炭・砂(DASH海岸の小石と砂、新宿の松ぼっくりを焼いた炭)を入れた雨水ろ過装置を作り、屋根の樋から落とした水をろ過装置でろ過して池に流す仕組み。さらにろ過装置は、今のままでは酸性雨の影響でPh値が高いままになるため、この中に新宿の居酒屋から頂戴した貝殻を焼いて敷き詰めた。こうすることで酸性度を低くして生物に適した水を確保した。
あとは池を造るのだが、大学の建物の屋上なので、重量制限があるので極力軽量化を図ること、防水対策を万全にすること、この2つを考慮して、池作りを進めることになった。

参考にしたのは、首都高大橋ジャンクション(東京都目黒区)の屋上にある緑化公園。ここには一般が入れる「目黒区立目黒天空庭園」と関係者以外入れない「おおはし里の杜」(平成23年完成のビオトープ)がある。ここは新宿のベース基地より高い屋上にあり、「おおはし里の杜」の池にはカルガモが来てトンボが舞っている。聞けば300種類以上の生き物がいるとのこと。ハクビシンやツバメも来る。中にはゲンゴロウ類やカワニナ(ホタルの幼虫が食べる)もいるという。
国分と生物研究家の川上さんで調べてみたら、カルガモのエサとなるヤゴがたくさん見つかった。それとカルガモが食べる水草も豊富だ。

しかし国分は「池を造るのに重さがなあ…」と池の重量を心配する。
屋上緑化公園の担当者によると、屋上の池は発泡スチロールを底に敷き詰めたという。
発泡スチロールなら98%が空気なので、軽くて水を通さず、しかも半永久的に使える。

屋上池造りいよいよ着工

6月、いよいよ池造りに取りかかった。まずは、城島が静岡県焼津市にあるイハラ建成工業で作った発泡スチロールを新宿ベース基地に運ぶ。城島、長瀬、スタッフ総出で屋上に運び池の場所に敷き詰めた。
池の形・デザインは長瀬発案でハート型にした。単なる丸型より生き物の隠れ場所が多くなるからだ。
大小2つのハート池を造り、それぞれを好む生き物がいることに配慮した。こうすれば生き物の種類も増えるだろう。

発泡スチロールの工作は、弓形の電熱線(ニクロム線)で切る。城島と長瀬2人で両端を持ち下書き線に沿ってニクロム線を入れる。こうするとスイスイ切れていく。この要領で発泡スチロールのブロックを切っていけば、小さなハート池ができた。1日目はここで終了。
2日目はスタッフが、3日目は国分が、4日目は長瀬がカットし、大きな池ができた。次に大小の池をつなぐ地下トンネルをカット。さらに国分、川上さんも加わり岸辺を斜面にする。水草を植えるためでもある。形は入り組んだ方がいろいろな生物にとって棲みやすいとの川上さんの助言で、デコボコにする。
さまざまな工夫は、池造りのスペシャリスト・櫻井淳さん(大橋ジャンクションに携わる)がアドバイス。櫻井さんが持ってきた小型電熱線で斜面をデコボコにした。切った端材を斜面にくっ付け、デコボコを追加。
長瀬「自然の形に見えるね」
国分「カモ来るかな?」
川上さん「生き物にとって良い仕掛けを作ると寄ってきます」

国分は櫻井さんに「滝を作りたいんです」と言った。
川上さん「流れを作ると水中の酸素が多くなるんです」
国分「高低差もつけたほうがいい」
長瀬「(発泡スチロールのブロックを)2段にするってことね」
櫻井さん「ろ過装置も上げないとダメ」
国分「これ半年ぐらいかけて作ったのに」
櫻井さん「我々はチェーンロックを使って持ち上げます」
つまりDASH島で作った滑車やぐらの要領でやればよいということである。
というわけで、ろ過装置を持ち上げ、発泡ブロックの上に乗せることができた。
このあとは、櫻井さんの指導で滝作りが進む。
国分「いやー、自分たちで作った川に水が流れるって、夢があるねー」
しかし、中洲を作ったり、蛇行させたりと、この作業は相当に手間がかかった。

国分「とにかく池を夏までに作らなきゃ」
というのは、新宿は夏になると地表面温度が50℃を超えるので、わずかな水では生き物たちが行き場を失う。なので、夏本番前に池を作り、生き物たちのオアシスにしたい。
というわけで、国分やスタッフたちは新宿に通って、急ピッチで池造りを進めたのである。
そうこうして、何週間か経過して、滝の形が完成した。
国分「深い流れと浅い流れを作って、合流するようにしました」
櫻井さん「いいと思います」
プロのお墨付きをもらえた国分は、深い流れを「レンタロウ」(滝廉太郎)浅い流れを「クリステル」(滝川クリステル)と名付けた。

これで発泡スチロールによる池の土台が完成した!

ついにTOKIOのハート池が完成

できた土台には防水シートを貼る。発泡スチロール同士のつなぎ目の隙間から水がもれないためだ。
ただ、これだけでは土をくっつけることができない。
そこで、城島が青梅市の山中、川上さんの仲間の土地から粘土を採取した。元田んぼだったところの土で、「荒木田土」と城島が言い当てた。荒木田土は、粘土質で山から流れてきたミネラル分などを溜め込む性質がある。
川上さん「おそらくこの土の中に、ミジンコの卵が含まれてるので、日当たりのいいところで一斉に発生すると思います」
この土なら、水草を成長させ、ミジンコが生き物のエサになるので、一石二鳥。

という土1トンを屋上に運んで、いざ池の土台に貼り付ける。
城島、国分、川上さん、櫻井さん、そしてスタッフたちが、炎天下で土を貼り付ける作業を続ける。
土を敷き詰めること5時間、貼り付けが終了。次は水草を植える。

その水草のひとつに、何と、「新男米」の苗があった!
これは本ベース基地の畑の保温用に持ってきた新男米のワラに籾が付着していて、それが畑に根を下ろし、芽が出たものなのだ。水がない畑で芽を出すとは、何と生命力の強いイネか。
国分「新宿で育った新男米」
城島「新宿で田植えするとは!」
川上さん「生き物のためにはすごくいいですよ」
イネはヤゴ、ゲンゴロウ、タガメなどの隠れ家になるだけでなく、カルガモのエサにもなれば寝床にもなる。生物たちにはうってつけの植物だ。
一同は、イネのほか、さまざまな水草や草を池のほとりに植えていった。

最後は櫻井さん提供の軽い溶岩石の底に置いていく。
城島「できたよ!」
国分「めちゃくちゃカッコイイじゃん、これ」

動き出してから293日。
新宿の屋上に、生き物を呼ぶためのオアシス、TOKIOの「ハート池」が完成した!

ハート池に水を入れる

あとはここに「池の水ぜんぶ入れられるのか?」(「池の水ぜんぶ抜く」のパロディ)
ワイン樽のろ過装置から水を注ぐ。
ろ過水はちょろちょろと流れていき、徐々に染み込んでいった。
ウリの滝まで水が到達、一筋の滝となった。
しかし、水量は足りない。そこで、あらかじめ長瀬が一段高い屋上に置いてあったポリバケツの貯水が役に立つ。この貯水をホースで屋根の樋に流し、ろ過装置を経由して池へ。
貯水をぜんぶ池に入れられたのは、2日がかりだった。

次の日、池の様子を見に来た国分と川上さん。十分な水量が池に入ったことを確認したが、まだ生物は来ていないだろうと見ていたら、国分が水面にアメンボを発見。
川上さん「地面の暑さで水たまりが枯れて飛んできた可能性がありますね」
早速の訪問者だ。

日にちは下って、8月中旬、今度は城島も加わって生き物調査。
早速トンボを発見。しかも、おしりを水面にツンツンして産卵している。ムギワラトンボ(シオカラのメス)だ。
城島はタゴにヤゴが入っているのを発見。シオカラトンボのヤゴのようだ。1〜2ヶ月で羽化するという。
国分「池作ってすぐ来たみたい」
川上さん「完全に生態系が生まれつつあります」
国分は水中から息をしに水面に出た生物を発見。城島がタモですくうと、それはイモリだった。

どんどん生態系が膨らむ「ハート池」この続きをお楽しみに!

(2018年9月2日放送「ザ!鉄腕!DASH!」より)

【ザ!鉄腕!DASH!公式HP】http://www.ntv.co.jp/dash/


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

愛!wanna be with you… (初回限定盤+通常盤セット) [ TOKIO ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2016/10/22時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

fragile [ TOKIO ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2016/10/22時点)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。